1969-2000
- 1969年(昭和44年)
-
8月 株式会社宮崎設立(愛知県清須市) 資本金1,000万円
代表取締役社長に梅田愼也が就任
新川営業所開設(愛知県清須市) - 1972年(昭和47年)
-
12月 刈谷営業所開設(愛知県刈谷市) - 1973年(昭和48年)
-
4月 末広運送(株)をグループ化(愛知県海部郡七宝町) 5月 伊勢営業所開設(三重県多気郡明和町) 12月 津島営業所開設(愛知県津島市) - 1974年(昭和49年)
-
7月 資本金を2,000万円に増資 - 1975年(昭和50年)
-
12月 (株)小牧宮崎設立(愛知県小牧市) - 1978年(昭和53年)
-
8月 (株)名港宮崎設立(名古屋市港区) 10月 (株)九州宮崎設立(鹿児島市) - 1979年(昭和54年)
-
12月 (株)春日井宮崎設立(愛知県春日井市) - 1980年(昭和55年)
-
3月 村川商店と業務提携(岐阜県高山市) 9月 (株)九州宮崎大分営業所開設(大分市) - 1981年(昭和56年)
-
5月 東濃故紙センター(株)と業務提携(岐阜県瑞浪市) 12月 山一興業(資)と業務提携(愛知県稲沢市) - 1982年(昭和57年)
-
6月 豊橋営業所開設(愛知県豊橋市) - 1983年(昭和58年)
-
5月 半田営業所開設(愛知県半田市) - 1984年(昭和59年)
-
1月 (株)サンシャインと業務提携(愛知県西春日井郡豊山町) 6月 (有)大丸商事と業務提携(愛知県豊川市) 7月 (株)サンシャイン宮崎設立(岐阜県美濃加茂市) - 1985年(昭和60年)
-
2月 ナイロップ(株)をグループ化(岐阜市) - 1986年(昭和61年)
-
3月 櫻花商事(株)設立(名古屋市中村区) - 1989年(平成元年)
-
3月 (株)はまだをグループ化(和歌山県紀の川市) - 1992年(平成4年)
-
4月 稲沢営業所開設(愛知県稲沢市) 5月 (株)尾張紙業と業務提携(愛知県清須市) 6月 グリーン興商(株)設立(稲沢営業所内) 11月 (株)アイプレック設立(神奈川県川崎市宮前区) - 1994年(平成6年)
-
3月 梅田商事(株)設立(愛知県清須市) 8月 大分営業所開設((株)九州宮崎大分営業所を吸収) 9月 江戸川営業所開設(東京都江戸川区) 10月 上尾営業所開設(埼玉県上尾市) - 1995年(平成7年)
-
3月 (株)はまだ桃山工場開設(和歌山県紀の川市) 8月 新木場営業所開設(東京都江東区)
江戸川営業所を閉鎖 - 1997年(平成9年)
-
8月 東京支店開設(東京都江東区) - 1999年(平成11年)
-
3月 関東資源回収センター開設(東京都目黒区) 11月 港南営業所開設(名古屋市港区) - 2000年(平成12年)
-
4月 瀬戸営業所開設(愛知県瀬戸市)
(株)イビと業務提携(岐阜県大垣市)
(株)はまだロジスティクスセンター開設(和歌山県紀の川市)10月 (株)九州宮崎知覧リサイクルセンター開設(鹿児島県南九州市) 12月 港南第一営業所開設(名古屋市港区) 既存施設を港南第二営業所とする
2001-2010
- 2001年(平成13年)
-
11月 本社新社屋完成移転(愛知県清須市西須ケ口) - 2002年(平成14年)
-
6月 横浜営業所開設(東京都町田市)
六郷営業所開設(東京都大田区)
会津営業所開設(福島県会津若松市)12月 新木場リサイクルセンター開設(東京都江東区) - 2003年(平成15年)
-
5月 (株)はまだ本社移転(和歌山県紀の川市) 7月 津営業所開設(三重県津市)
(株)タヤマと業務提携(三重県津市)8月 西多摩営業所開設(東京都西多摩郡瑞穂町) 12月 (株)尾張紙業リサイクルセンター開設(愛知県一宮市) - 2004年(平成16)年
-
3月 厚木北営業所開設(神奈川県愛甲郡愛川町) 12月 中川リサイクルセンター開設(名古屋市中川区)
美和営業所開設(愛知県海部郡美和町)
(株)酒井商店をグループ化(名古屋市中区) - 2005年(平成17)年
-
4月 (株)九州宮崎指宿なのはなリサイクルセンター開設(鹿児島県指宿市) 6月 川崎営業所開設(神奈川県川崎市宮前区) 7月 市町村合併により本社 新川営業所及び梅田商事(株)の所在地が
「西春日井郡新川町」から「清須市」に変更8月 櫻花商事(株)が梅田商事(株)を吸収 梅田商事(株)に社名変更 10月 (株)城北自動車学校をグループ化(名古屋市北区) 12月 (株)酒井商店を移転(愛知県海部郡美和町) (株)美和宮崎に社名変更 - 2006年(平成18年)
-
1月 (株)九州宮崎川内がらっぱリサイクルセンター開設(鹿児島県薩摩川内市) 3月 岐阜リサイクルセンター開設(岐阜市) 5月 (株)マツダをグループ化(愛知県海部郡甚目寺町) 8月 代表取締役会長に梅田愼也 代表取締役社長に梅田慎吾が就任 12月 上尾リサイクルセンター開設(埼玉県上尾市) - 2007年(平成19年)
-
1月 東陽紙業(株)と業務提携(滋賀県彦根市) 10月 (株)はまだ 大阪はなみずきリサイクルセンター開設(大阪府泉大津市) - 2008年(平成20年)
-
3月 太宰府リサイクルセンター開設(福岡県太宰府市) 4月 東陽紙業(株)長浜リサイクルセンター開設(滋賀県長浜市) 9月 関リサイクルセンター開設(岐阜県関市) 10月 九州支店開設(大分県大分市) - 2009年(平成21年)
-
4月 株式会社ユーアイエー開設(名古屋市西区)
新川営業所をリニューアル「清須リサイクルセンター」として開設5月 大本紙料(株)・北海紙管(株)と業務提携(神戸市・札幌市) 11月 (株)はまだ 阪南リサイクルセンター開設(大阪府阪南市) 12月 (株)はまだ 南大阪支店 岸和田エコセンター開設(大阪府岸和田市) - 2010年(平成22年)
-
3月 刈谷営業所を「刈谷リサイクルセンター」に名称変更 8月 東京支店、新木場リサイクルセンターの新社屋が完成し移転。
2011-2017
- 2011年(平成23年)
-
6月 株式会社小牧宮崎をリニューアル
「株式会社小牧宮崎 小牧リサイクルセンター」として開設。7月 株式会社美和宮崎を吸収合併。「株式会社宮崎 美和営業所」に名称変更。 11月 株式会社はまだ南和歌山湯浅支店開設 12月 株式会社はまだ有田川エコセンター開設 - 2012年(平成24年)
-
1月 株式会社宮崎 美和営業所閉鎖 2月 末広運送株式会社を「梅田ロジスティクス株式会社」に社名変更 3月 九州支店を大分営業所から太宰府リサイクルセンターへ移行 - 2013年(平成25年)
-
7月 梅田ロジスティクス株式会社 新社屋に移転(名古屋市中川区) 11月 成田リサイクルセンター開設(千葉県印旛郡) - 2014年(平成26年)
-
3月 北九州リサイクルセンター開設(福岡県中間市) 5月 桑名西営業所開設(三重県員弁郡) - 2015年(平成27年)
-
6月 東濃故紙センター(株)をグループ化(岐阜県瑞浪市) 8月 梅田ホールディングス株式会社設立(愛知県清須市)
美濃加茂倉庫開設(岐阜県美濃加茂市) - 2016年(平成28年)
-
10月 株式会社村川商店をグループ化(岐阜県高山市) 12月 太田商事株式会社をグループ化(三重県四日市市) - 2017年(平成29年)
-
4月 日立リサイクルセンター開設(茨城県日立市) 5月 本社社屋を増築(愛知県清須市西須ケ口) 12月 瀬戸営業所をリニューアル「瀬戸リサイクルセンター」として開設